« 【リベンジ出願しました】諦めない 令和5年中小企業診断士試験 | トップページ | 【合格しました】中小企業BANTO認定試験 »

2023年7月19日 (水)

【受験票到着】諦めない 令和5年中小企業診断士試験

受験票が協会から送られてきまして
今年は初の1択受験会場になりました。

Img_0863

ただいま第11位→Best10ランクインまであとわずか!!

今回の会場は足の便が余り良くないので、
下見に行きました。

炎天下で本数が多い駅から歩くのは、入院直前のしゅぼには

【最悪の会場】です。下見に行きましたが

【トイレが少ない】ので男女とも対策が必要そうです。

今年こそ2次へ向けて1次からの再リベンジ受験です。
今年も4科目です

今年は経営情報システムに昨年科目合格したので

経済学>財務会計>経営法務>中小企業経営政策

で詰め込んでいますが、いかんせん

経済学と、3年ぶりに復活した財務会計、経営法務

で今年も苦しんでいます。

経済も財務、法務も科目合格していて
アドバンテージ高いはずですが

【苦手科目4科目で勝負】

です。

なので、今年は受験科目になる問題集は全て、
下記のものを2周目完了しました。

また、今年は入院した方が良い体調ですが
主治医のすすめもあり、一次試験後に手術になり、
微妙な痛みと闘いながら詰め込んでいます。

あと #ふぞ贈り 今年も当選しました!

諸先輩方有り難うございます!

 Img_0867

今年は昨年よりはだいぶ進んでいます。

特に財務・経済学強化を中心にして
伸び悩む法務と。中小を混ぜ込んで
皿合わし回転しています。

あと今年もポケットブックの代わりに
以下を買いました。

去年はうまく使いこなせませんでしたが、今年は自習室で色々使われ方を
見聞きしたので、ちょっと自分も出来る範囲でやってみようと思っています。

« 【リベンジ出願しました】諦めない 令和5年中小企業診断士試験 | トップページ | 【合格しました】中小企業BANTO認定試験 »

学問・資格」カテゴリの記事

中小企業診断士1次」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【リベンジ出願しました】諦めない 令和5年中小企業診断士試験 | トップページ | 【合格しました】中小企業BANTO認定試験 »

iTunes

無料ブログはココログ