【結果到着】ERE経済学検定
ERE 2018年12月2日試験の結果が来ました。
経済学、かなりキライな科目ですが、
診断士対策として受験。
相当出来ていませんでしたが
無事に結果が到着。
<結果>
14問正解/50問中
→半分は行ったかと思っていましたが、
よく確認すると引っかかってました。。
レベル【C】
→思ったより良かった。。。。
思ったより結果が良かったので、
昨年末の到達レベルとしては。
まぁまぁかなと思ってます。
今回の参考書です。
①問題集
→解説が解りにくいので、
以下のテキストと突合の必要があります。
②スティグリッツ入門経済学 第4版
ざっと診断士レベルまで思い出すのに使いました。。
③マンキュー入門経済学
辞書的に使ったテキストです。
過去問は1周目まででしたが、
診断士の経済学とは前々レベルが違いました。
この試験、次からはCBTになるということで
次からはもういいかなと思います。
終わってから、万博会場の方を撮影。
こっちUSJの方
GWに向けて経済学にも、
重点を置いて頑張ります。
↓おひとり、おひとつのクリックがやる気の素になっています。クリックお願いします。
« 【奇跡の一発合格】危険物乙5,乙6 ダブル合格しました。 | トップページ | 第237回 TOEIC 受験日記 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 【合格発表】他県受験の 危険物乙1 合格しました。乙種全類 コンプリート 確定(2019.10.06)
- 【無事終了】令和元年度 中小企業診断士 第1次試験 受験日記(2019.09.27)
- 【受験日記】危険物取扱者乙種1類 受験(2019.09.14)
- 【必死】令和元年度 中小企業診断士 第1次試験 詰め込み(2019.07.29)
- 【受験票到着】令和元年度 中小企業診断士 第1次試験(2019.07.09)
「中小企業診断士1次」カテゴリの記事
- 【無事終了】令和元年度 中小企業診断士 第1次試験 受験日記(2019.09.27)
- 【必死】令和元年度 中小企業診断士 第1次試験 詰め込み(2019.07.29)
- 【受験票到着】令和元年度 中小企業診断士 第1次試験(2019.07.09)
- 【リベンジ出願しました】平成31年度中小企業診断士第1次試験(2019.07.05)
- 【結果到着】ERE経済学検定(2019.04.24)
« 【奇跡の一発合格】危険物乙5,乙6 ダブル合格しました。 | トップページ | 第237回 TOEIC 受験日記 »
コメント